オタスプリングは世界累計400万枚売れてる人気のマットレス
「オクタスプリング」はヤーマンから販売されている、「ハイブリッド反発マットレス」です。
世界累計販売枚数は400万枚を超え、航空機のインテリアを発表する「クリスタルキャビンアワード2017」では、マットレスに使われているオクタスプリングで作製した座席シートが賞を受賞するなど、飛躍していますね。
オクタスプリングには、ウレタンで作られた小さな3Dウレタンスプリングが中に敷き詰めてあり、柔軟に体の線にそって動き、寝ている時の姿勢を正しく保ってくれる働きがありますよ。
そのスプリングの硬さも5種類あり、一番負担がかかる腰のスプリングを強くして腰への負担を普通の敷布団より76%も軽減させています。
また、低反発と高反発のいいとこ取りをした「ハイブリッド反発」を新しく採用して作製していますよ。
体にフィットしながら、腰などの重い部分はしっかりと支えてくれます。
腰痛にお悩みの方に、そして肩や首の痛みに悩んでいる人にもおすすめのマットレストッパーですね。
マットレストッパーは別名オーバーレイともいいますが、今使っている布団やマットレスの寝心地を良くするための、薄いマットレスのことをいいます。
今使っているマットレスが硬すぎて寝ていると体が痛い時や、コイルが背中に当たって気になる時などに上から重ねて敷いて使用することで、格段に寝心地が改善されますよ。
使わない時は風に当てて湿気を飛ばしてから、布団のように折りたたんで押し入れなどに収納することもできる、軽くて持ち運びに便利なマットレストッパーでもありますね。
オクタスプリングの悪い口コミは?
そんな新しい技術が満載のオクタスプリングですが、実際に使っている人たちはどう感じているのでしょうか?
腰痛に効果はあるのでしょうか?
ここではまず、思っていたのと違ったという悪いレビューからご紹介しますね。
「腰痛があるので買ったが、寝て起きたら腰痛がひどくなっていた」
「購入してから1週間で腰の部分がへこんできたような気がする」
「期待していたほどの効果はなかった」
「柔らかすぎて底付き感がある」
「届いた時にケースから取り出すのが大変だった」
見ていると「思っていたより柔らかかった」という意見がわりと多かったですね。
そしてオクタスプリング1枚で寝ている人が多かったので、一度、今までの布団やマットレスに敷いて寝てみることをおすすめします。
へこみについては、他の人のレビューには「3ヵ月経ってもへこみがない」などという意見もあり、使っている環境やその人の体格などによっても違うのかなと思いますね。
期待と違ったというレビューは全体の1/6くらいでしょうか。
敷布団の上などに敷くと解消するものが多そうですが、万人に合うものはなかなかないのでマットレス選びは難しいですね。
オクタスプリングの良い口コミは?
「柔らかいのに体が支えられている」
「腰痛が改善し、寝ていてすごく気持ちがいい」
「寝返りをするのが楽になった」
「朝起きた時の体の痛さがなく、目覚めもいい」
「朝までぐっすりと眠れる」
「硬すぎず柔らかすぎず、ちょうどよく体になじむ」
「気持ちよく眠れる」「起きた時の体の痛さがなくなった」という声も多かったですね。
そしてぐっすり眠れるという人がたくさんいましたよ。
また、「裏面のすべり止めがうれしい」という声もありました。
「また買い替える時もオクタスプリングにする」という人もいましたので、柔らかい寝心地が好きな人にはたまらないマットレスなのでしょう。
腰痛や、起きた時の体の痛みも軽減したという意見も多かったですよ。
私の意見としては、大柄な男性よりも女性や体重の軽めの人で、柔らかいソフトなマットレスが好きな人におすすめしたいマットレストッパーです。